奥州市各種検診事業
対象者
- 奥州市より各種検診事業の通知書等が届いている方
- 奥州市国保特定健康診査、長寿健康診査は、個人の人間ドックと一緒に受けると助成がありますので、当院に健診をお申込みの際、ご相談ください。
実施日時
- 健診の種類によって、1日の受入れ人数を調整させていただく場合があります。
奥州市各種検診事業 | 実施日時(要予約) | 実施期間 |
---|---|---|
国保特定健康診査(※)、国保30代健康診査、一般健康診査、長寿健康診査 | 月曜日・水曜日・木曜日 受付8時40分 | 令和4年6月から令和4年12月 |
肝炎ウイルス検診 前立腺がん検診 | 月曜日・水曜日・木曜日 午前 | 令和4年6月から令和4年8月 |
骨粗しょう症予防検診 | 月曜日・水曜日・木曜日 午前 | 令和4年6月から令和4年8月 |
お申込み方法
○電話予約をお願いします。
- 希望する月毎に、申込みの受付開始日が異なります。
- 電話は、平日の午後1~3時までにお願いします。(電話:0197-25-3833)
健診希望月 (土日祝祭日は除く) | 申込の受付開始日 |
---|---|
令和4年 6月 | 令和4年 5月20日(金)~ |
7月 | 6月1日(水)~ |
8月 | 7月1日(金)~ |
9月 | 8月1日(月)~ |
10月 | 9月1日(木)~ |
11月 | 10月3日(月)~ |
12月 | 11月1日(火)~ |
※特定健康診査について
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した検査項目で、糖尿病や脳血管疾患、虚血性心疾患等の発症や重症化を予防するための大切な健診です。
健診の結果、メタボリックシンドロームに該当した方は、奥州市で実施する特定保健指導を受けることをお勧めします。
検査項目
- 基本検査項目の問診、診察、身長、体重、腹囲測定、尿検査、血液検査、心電図などの他、眼底検査も該当者に実施しております。